マスターストレッチ

丸底シューズで筋肉と柔軟性をアップし
スムーズに動くカラダをつくる

マスターストレッチ
マスターストレッチ

マスターストレッチは、船底のようにラウンドした形状の器具を履き、バランスが不安定な状態でトレーニングすることにより、体幹を鍛えることができます。

もも裏やふくらはぎの筋肉を日常生活で伸ばすことのない部分までストレッチすることができ、柔軟性が上がるのはもちろん、血流が良くなり脚のむくみがとれやすくなります。

トレーニングの終了後には、履いてきた靴を間違えたかと思うほどサイズダウンして驚いた方もいらっしゃいます。

姿勢の改善

立ち姿勢を保持することや歩行に必要な、背中、お腹、お尻、ふくらはぎ、足裏の筋肉を鍛えることができます。

また、筋肉を鍛えるだけでなく、ストレッチで柔軟性を高め、スムーズに動くことのできるカラダを目指します。

マスターストレッチ

美脚効果

人間の関節は動ける範囲が広く、多少無理な動き方をしても対応ができるようになっています。

ですが、無理な動きを長く行えばO脚やX脚のような脚のラインをつくりあげてしまいます。

マスターストレッチは、股関節、膝関節、足関節が正しい方向で動くようにトレーニングを行い、崩れてしまった脚のラインを整えることができます。

脚のむくみ解消

マスターストレッチは足関節を大きく動かします。

写真のようにかかとを下げて、固くなりがちな足首をストレッチして、足首とつながるふくらはぎの動きをスムーズにします。

ふくらはぎを柔らかく動かしやすくして、血液やリンパの流れを良くしてむくみを解消します。

柔軟性がUPする

このエクササイズはイタリアのバレエダンサーが考案したもので、マスターストレッチはその名前のとおり、ストレッチをしながらトレーニングを行います。

一般の方よりも高い柔軟性を持つバレエダンサーですが、高度なテクニックを求められ、無理な動きで故障も多かったりします。

マスターストレッチ

柔軟性は高ければ良いというものではなく、それだけ関節の可動域が広くなりすぎて安定性に欠け、怪我をしやすくなります。

ただ柔軟性を高めるだけでなく、関節を安定させる筋肉も鍛え、スムーズに動けるカラダを作ります。

\ ピラティスで理想のカラダに /

目次